合格力練成講座 ってなに?
運転免許予備校西村堂が試験対策の最重要ポイントを厳選し45分間で解説する講座となります。
講座の概要
危険予測絵図・標識絵図・文章題のポイントや最近出題された問題の傾向などをもとに、45分間で解説する講座となります。受験する免許により合格するために抑えなければならないポイントが違いますので、受験免許ごとに講座を開設しています。
原付免許
一般受験者の合格率は0%~60%程度ですが、平均すると30%以下の合格率となります。合格力練成講座では最新試験情報をもとに、試験の重要ポイントに特化した講義を行います。
試験直前セミナーの受講生は専用の『合格テキスト』を使用しますが、単独での受講の場合はノートやペンなどの筆記用具が必要となります。
仮免許
仮免許の試験は一発試験を受験される方と教習所の修了された方のための試験となります。合格率は0%~60%程度です。仮免許の試験範囲は第1教程のみとなりますが、出題傾向は本免試験とは違ってきますので、対策が必要となります。特に標識については押さえておきたい項目です。
試験直前セミナーの受講生は専用の『合格テキスト』を使用しますが、単独での受講の場合はノートやペンなどの筆記用具が必要となります。
普通免許・二輪免許・準中型免許
普通免許・二輪免許・準中型免許は試験内容・難易度もほぼ同じですが、二輪や四輪に関する問題も出題されますので、押さえておくべき重要な項目をまとめて説明します。
危険予測絵図・標識絵図・文章題の重要ポイントを45分間で解説します
試験直前セミナーの受講生は専用の『合格テキスト』を使用しますが、単独での受講の場合はノートやペンなどの筆記用具が必要となります。
二種免許
二種免許は旅客運送法のほかに、二輪や四輪に関する問題も出題されますので、押さえておくべき重要な項目をまとめて説明します。
危険予測絵図・標識絵図・文章題の重要ポイントを45分間で解説します
試験直前セミナーの受講生は専用の『合格テキスト』を使用しますが、単独での受講の場合はノートやペンなどの筆記用具が必要となります。
合格力錬成講座の実施時間
月曜日・水曜日・金曜日
原付免許
8:15~9:00|合格するための最終ポイントチェック
仮免許・普通免許・二輪免許・準中型免許・二種免許
7:15-8:00|試験に重要なポイントのチェック
仮免許|普通免許・準中型免許
普通免許|一発試験・教卒試験
自二輪免許|一発試験・教卒試験
準中型免許|一発試験・教卒試験
二種免許|一発試験・教卒試験
9:15-10:00|合格するための最終ポイントチェック
仮免許|普通免許・準中型免許
普通免許|一発試験・教卒試験
自二輪免許|一発試験・教卒試験
準中型免許|一発試験・教卒試験
二種免許|一発試験・教卒試験
火曜日・木曜日
仮免許・普通免許・二輪免許・準中型免許・二種免許
7:15-8:00|試験に重要なポイントのチェック
仮免許|普通免許・準中型免許
普通免許|一発試験・教卒試験
自二輪免許|一発試験・教卒試験
準中型免許|一発試験・教卒試験
二種免許|一発試験・教卒試験
9:15-10:00|合格するための最終ポイントチェック
仮免許|普通免許・準中型免許
普通免許|一発試験・教卒試験
自二輪免許|一発試験・教卒試験
準中型免許|一発試験・教卒試験
二種免許|一発試験・教卒試験
講習料金
一律 3300円(税込)
申し込み方法
当日の場合
直接受付までおいでください。(講義開始時間の15分前までにおいでください)
※ 上位講習である試験直前セミナーの受講生が多い時は、受講できない場合があります